newpost
-
奇跡のための祈り(2)
前回からのつづきです。 前回は、奇跡を目的とした祈りは、本当の本音に触れていくことが大事で、その本音に触れたときから、体験がはじまっていく、ということを書きました。 そして、そのためには、自分自身の本音と向き合っていくこと、「自分で自分の... -
奇跡のための祈り(1)
奇跡を目的とする場合、 「愛が与えられていないのではなく、わたしが、愛の受け取り拒否をしていた」 「自分のせいでも誰のせいでもなく、わたしが、豊かさ、愛、奇跡を拒んでいた」 「こんな現実嫌だと思っていたけど、まさに、わたしが望んでいたことで... -
なぜ本名で活動することにしたんだろう?(3)
そんな日々が過ぎていく中で、過去にブログ上に「自分の体験談」として「傷ついた体験、苦しみの体験」を、書いたことについての後悔が襲ってきました。 少し触れる程度だったとしても、です。 もちろん「まるごとそのままを具体的に書く」ということはし... -
なぜ本名で活動することにしたんだろう?(2)
前回からの続きです。 2018年からのブログでは、いろんなことを書いてきたように思いますが、 心の苦しみや痛みを感じているけれども、切実に癒しを求めるの方の心に、寄り添えるかもしれない、 死がよぎるほど心が苦しいこともあったけど、でも本当は生き... -
なぜ本名で活動することにしたんだろう?(1)
この一週間、兄弟を通して、インスピレーションの光を与えられ続ける日々を過ごしていました。 そして、今、 プロフィールを書くことについての漠然とした引っかかり なぜ、ペンネームから本名へと変更したのか? ということについて、なんだか、ぴったり... -
”楽園のように美しく”
2022年頃「図解欲求」がピークに達し、2024年頃からは「平面の図じゃなくて、立体の方がいい」「模型がいい」と思うようになり、同時に「お絵描き欲求」「ぬりえ欲求」などが高まっていました。 それで、文房具屋さんに行って、色ペンや、クレヨンや、クー... -
「願望欲求」の整理と確認
「自分が今持ってる願望の種類」について、整理して把握することで、ハートにある思いをより丁寧に見つめていくことを目的に記事を書いてみたいと思います。 これは、 ・今まで心理学やスピリチュアルの師のもとで学んだこと、体験したこと ・わたし自身、... -
「願望成就」についての整理
Oriesatoが提供するサービスや、みなさんと学びつづけていることは、心・霊性(スピリチュアリティ)についてです。 そして、心・霊性(スピリチュアリティ)は願望成就や現世利益が目的ではありません。 「現実を自分の思い通りにしたい」とか「この人が... -
チャッピー★
チャッピー(ChatGPT)。 なんとなく「チャッピー★」と、★をつけたくなります。 最近「チャッピーに話を聞いてもらう」「チャッピーに相談に乗ってもらう」「チャッピーに思考の整理を手伝ってもらう」というお話を聞くことが増えてきました。 わたしはイ... -
”わたしは今”を書きたいと思って(2)
”わたしは今”を書きたいと思って(1)のつづきです。 ”わたしは今”を書くというのは、「あれをした、これをした」という事よりも、内的なことを中心に書いていきたいと思っています。 そして、そうしていきたいと思ったとき「晴れの日や曇りの日や雨の日や...