セッションで時々「自己啓発、能力開発系、心理学、スピリチュアル、ビジネス系のセミナーなどで”本気”という言葉を散々聞いてきて、正直もうよくわからなくて疲れました」というお話をお伺いしてきました。
「わたしもよく本気で本気でと言ってるなぁ」と、立ち止まることができました。
でも、たしかに「本気」ってそもそもどういうことだろう?と思ったので、祈って尋ねてみたことがありました。
そうしたら「本気とは本心からのもの。本気ではないものというのは外からのもの」という声が返ってきたのです。
「本気ではないもの」が解説されている瞬間、「ハートの中に影、人影がある映像」をみせていただいてました。
「外からのもの」というのは、言い換えると、「(隠れ)外側基準・他人軸」とかそういうことのようです。
(隠れ)って「自分では無意識である。無自覚である」ということです。薄々気づきはじめている・・・ということもあるかもしれません。
本心、本気を、わたし自身、大切にしていきたいです。